毎日寒いですね。
この間、立ち木のバラの枝を切ったので
我が家の庭はますます
殺風景になりました。
ひゅう~~~Σ( ̄ロ ̄lll)
今回はつるバラについて
つるバラは休眠期、つまり冬に
枝を切らないんですね。
びよよーんと伸びた枝を
出来るだけ横に、
水平にまげて固定してね
するとどうなるでしょう。
水平に曲げた枝の側芽に栄養が
いきわたり、成長し
そしてたくさんの
花を咲かせます
栄養というのは、どうしても
上に上にといくので
なにもしないで伸ばしっぱなしに
しちゃうと、先っぽの部分にしか
花が咲かなくてさみしい
仕上がりになっちゃいます。
つるバラの魅力ってやっぱ
その圧倒的な数!
ボリューム感ですよね。
咲き誇るバラをバックに
優雅にお茶など
飲んでみたいわー💛
だめ、また妄想が爆発しそう。
アンソニー!
(わかる人いる?)
まだまだしょぼい我が家の
庭だけどすこしずつ
すこしずつ華やかに
変えていきたいな(^^♪