● 生活習慣に取り込む
ランニングが続くかどうかは
これにつきます!
ほとんどの人が朝起きたら
顔を洗うし
歯もみがきますよね。
今日は寒いから顔を洗うのパス!
なんて人いないんじゃないでしょうか。
朝シャワーを浴びる
習慣のある人もそうですよね。
よっぽどのことが無い限り
毎朝同じ作業をします。
起きてからの行動は
ルーチン化されている人が多いのです。
この朝のルーチンワークに
ランニングを組み込むことが出来れば
続けるのは難しいことじゃないはず!
嫌だなーっ
と考える前に
行動できちゃいますヾ(*´∀`*)ノ
どうしても朝は苦手
と言う人は通勤方法を変えてみたりも
いいかもしれませんね(*^▽^*)
夜に走ろうと思っても、
予定が入ったり、
疲れてそんな気になれなかったり、
テレビが面白かったり、
夜道が怖かったり、
とにかくやれない理由だらけになるので
おすすめ出来ませんΣ( ̄ロ ̄lll)
● 走る以外の楽しみを作る
ランニングに付加価値を付ける
ことが出来れば
さらに続けることができるはず!
私は景色のいいコース、
朝日が綺麗に見えるコース、
冬は渡り鳥のいる池のまわり、
春だったら桜並木の
道をと楽しんでいます。
公園や家々の季節の花の
移り変わりを見るのも結構楽しいです♪
もしイケメンに出会える
コースがあれば最高ですよね
(⋈◍>◡<◍)。✧♡
私はまだそのコースには
出会えてないけど。
それに朝は人が少ないので
いつもの空間が
非日常の空間に見えるのも
魅力のひとつ(*´艸`*)
● 体重計は気にしない
頑張って走ってるんだから、
体重計に乗って
効果を実感したい!
気持ちはよーくわかります!
私もそうです!
でもね、
そんなにすぐには体重減らないし、
まあちょっと減っても
食べたらもとどおりってね( ;∀;)
旦那も不真面目ながら
ランニングをやってますが
体重計にのって
3kg太ったと
慌てて10kmほど走って
また計って2kg痩せたって
喜んでるけど…
毎回この繰り返しで
すごく無意味だなーって(゜-゜)
私はもともと体重の浮き沈みのないほうで
25才過ぎくらいから
ゆるやかな右肩上がり、
長い年月かけて増えた5kgが
なにをしても
減ってくれませんでした。
でもランニングを始めて
4年半、
最初の2年はちっとも
痩せなかったけど
その後緩やかに減っていき、
ついに5Kg減りました!
なによりたるんでいた部分に
筋肉を感じることが出来て
うれしい!
● 記録を残す
今はいいアプリが
たくさんありますよね(^▽^)
私はRunmeterを使ってます。
無料の範囲内で十分満足\(^_^)/
タイムと距離とカロリー、
最高ペースやマップを見て
達成感をあじわってます。
いつの間にか体重の記録より、
こっちの記録のほうが
楽しくなって、
がぜんやる気になれました。
●仲間をつくる
ランニングの良いところは、
たいしてお金もかからないし、
一人で出来るので
自分のペースで頑張れるところ。
でもたまには誰かと走りたいし、
レースで競わないまでも
自分のレベルを知りたいっ
て方もいるのでは。
大抵の地域で
無料のランニングサークルや
イベントがあると思うので
ちょっと顔を出して気の合う
お仲間を見つけてみては(*^▽^*)