朝、エサの時間になってもニャーが現れない。
稀にそんなことがある。
パトロールにいってるか、
どこかで油を売ってるか?
でもそのうちやって来てちゃっかり
エサを食べてる(‘ω’)
ところがその朝は姿を見せませんでした。
(´・ω・`)
色んな事を想像してしまう。
事故?ケガ?
時間が経つにつれ、悪い方悪い方に
考えてしまう。
そして夕方。
気になって何回も外に出ていると…
ニャーが現れた!
ゆっくり近づいてくる。
ああ、良かった( ;∀;)
そう思って急いでエサをあげる。
緩慢な動きでエサを食べるニャー。
どうも様子が変だとよく見ると
片一方の後ろ脚をケガしている!
写真じゃわかりにくいけど
丸くえぐられたような傷。
痛そうに浮かして歩いてる。
食べ終わるとひょこひょこと
去って行った。
隣の空き地でもないどこかに。
いままで考えないではなかった。
外で生きていくことのリスク。
でもニャーは賢いし、ぺーは臆病だし
交通事故にあう確率は少なそう、
また2匹ともメスで避妊手術済みなので
ケンカもしないだろうと思ってました。
でも、あれはたぶんケンカによる傷。
ここら辺には他にも野良猫が何匹かいる。
また心無い人もいるかもしれない。
私の認識は甘いのかも。
幸い、ニャーの傷は日に日に回復して
3日もすると普通に歩いて屋根の上にも
飛び乗れるように。
今回はこの程度で済んで良かったのですが
次、もっとひどいケガや
病気になったときどうしよう?
いままで、住みついていたノラ猫に
何となく親しみをおぼえて、
エサをあげ、世話をしているうちに
可愛くなって
地域猫にして見守っていこうと
決めたけど。。
どこまで?
そして最終的にはどうする?
色々考えさせられる出来事でした。