手術に出した猫たちが
戻ってくる日になりました。
夕方5時頃の予定だったのに
今はもう6時過ぎ…
どうしたんだろう?
まさか手術が失敗!?
ノラ猫だから家ネコと違って
随分ぞんざいに扱われているのでは…
嫌な想像ばかりが駆け巡って
落ち着かないよ。
もう7時になろうかという頃
ピンポーン
きたー!
(こればっかり(;^ω^))
「遅くなってすいませーん」
「無事終わりましたよー」
「ありがとうございます!」
「すごくお利口さんでしたよ。
2匹とも女の子でした。」
そうか…
女の子でしたか…
ということは…
「全部で1万7千6百円です」
8000円(雌の避妊手術代)×2
800円(入院費)×2
=17600円なり。。
しょうがないか、うん
しょうがない。
これは地域によって
違うかもしれないけど
メスは左耳オスは右耳に
地域猫のあかしの
カットが入ってます。
なので2匹とも左の耳の先が
桜の花びらのように
カットされてました。
晴れて地域猫の誕生です(‘ω’)ノ
でもゲージの中の猫たちは
完全に怯えてた。
そりゃそうだろう。
いきなり捕まって
知らない所に連れて行かれ、
痛い思いをさせられたんだから。
もう大丈夫だから。
安心していいんだよ。
と言ってももちろん
伝わらない。
少し様子を見たくてゲージごと
家に上げてエサを与えてみたけれど
全く食べようとしない。
いつもは大喜びの
ささみなのに。
その目からは疑心と恐怖しか
読み取れなかった。
いたたまれなくなって
外にもっていってゲージから出すと
キジっ子は脱兎のごとく
逃げて行った。
三毛の子は用心深く外に出ると
「いいの?」って顔で振り向いてから
ゆっくり逃げていった。
これでよかったんだよね?
今は逃げても明日になったら
戻ってくるよね?
メスだから、手術後の痛みがはげしくって
感染症おこしたりしないかな?
怯えてテリトリーを変えたりしないよね?
心配性の私はその夜
なかなか眠ることが出来ませんでした。