犬、猫。このペット界の2大勢力の
出会いについて比較してみたいと思います。
どちらも飼い主にとっては
家族同然の、なくてはならない存在だと
思いますが、その出会い、
つまり入手方法には
ずいぶん差があるようです。
まずワンちゃん。
入手方法の4割はペットショップで購入。
次に友人、知人に譲ってもらったが2割強、
ブリーダーから購入が2割と続きます。
続いて猫ちゃん。
こちらはペットショップで購入は1割程度。
一番多いのが友人、知人に譲ってもらったの3.5割。
あと動物保護団体や保健所からが1割。
残りの4割くらいはその他となっています。
その他とは、つまり野良猫を
飼うようになったという人たちのようです。
犬を飼うことはお見合いをして結婚するって
いうのと似てますね。
結婚したいとおもって、身元のしっかりした
良家のお相手を探す感じ(#^.^#)
血統書付きの♡
たいして猫の場合は、まず出会って
その出会いも偶然的だったり
逆にこまったなから始まるとか
でも何回か会ううちに好きになり
君の出目なんか気にしない!
どこの馬の骨でも関係ない
一緒になろう!
みたいな恋愛的要素があるような
気がします。
なんとなくですがより運命を
感じてしまうのは私だけ?
お見合いでも恋愛でも
長く幸せに暮らしていけたら
どちらでもいいのですけどね(*´з`)