前回話した
病気対策
害虫対策
面倒だな~
バラを育てるのって大変”(-“”-)”
と思われた方。
朗報ですよ(^^♪
虫が寄り付きにくく
土の状態を良くする!
マルチングとしてもGOOD!
そんなたい肥!
ニーム入り たい肥
これはかなり優れものみたいです。
使った人の話によれば、確実に
虫が寄ってくる率が
減ったそうです。
私も早速購入してみました!
マルチング材として
表面にバラまいてみましたよ。
今後が楽しみです(^◇^)
殺虫剤ってあまり
使いたくないですよね。
虫を殺すという事は
やっぱりすこしは体にも
害がありそうだし…
知ってますか?
日本はヨーロッパにくらべ
農薬の規制が甘いんです。
向こうでは口に入れるもの以外でも
そう、花にも厳しい農薬規制が
あるんですよ。
なので売られているんだから
大丈夫と使いすぎるのは
考えもの。
出来るだけ、害のないもの
探してみてくださいね。
そうそう木酢液も有効的ですが
こちらは絶対濃いものを
使わないでくださいね。
ちゃんと倍率通りか、それ以上に
薄めて使ってください。
そのかわり、頻度を上げて使っても
大丈夫です。
我が家のバラは今
つぼみがポコポコ出て来て
今にも咲きそうなのも
チラホラ(^^♪
毎日庭に出るのが楽しみ♫
面倒なことはあるけど、
植物を育てるのって
本当に楽しい。
ちょっと仕事や家事で
疲れるとつい庭にでて
ぼーっとしてしまう
今日この頃。
植物には思っている以上に
ヒーリング効果が
あるんでしょうね(‘ω’)