暑くなってきましたね(;^ω^)
もうすぐ寝苦しい夜が続くと思う
とぞっとします。
それでなくても毎日の仕事や勉強
家事、育児、介護に追われて
睡眠時間が削られがちな現代人。
ニュースでも
睡眠時間が短いランキング
1位 日本
納得されてる人も多いのではないでしょうか。
睡眠時間が短いことがいかに危険かと
いう研究や論文も次々発表されてますね。
肥満になる。
薄毛になる。
病気になりやすい。
脳にダメージ、アルツハイマーになりやすい。
集中力がなくなる。
老けやすい。
などなど
上げていけばきりがない(´・ω・`)
わかってるんです。
眠っている間に体や脳が
メンテナンスされていることくらい。
寝不足だとろくなことがないことくらい。
でも大人で7~8時間寝ている人なんて
私の周りにはいないですね(;^ω^)
ということで
睡眠時間が取れないならば
睡眠の質を上げればいい!
最近すごく気になるのが枕です。
いままでとくにこだわりもなく
使っていた枕。
でも肩こりがひどくなってから
頸椎の骨のゆがみを指摘されてから
真剣に考えるようになりました。
どうも私の枕は高すぎるみたいです。
首にも負担になっていたようで。
バスタオルを2枚重ねて枕がわりに
するようにお医者さんにアドバイスされました。
最初はすごく違和感があったのですが
慣れればこんなものかと思うように。
そしてこの間、本を買いに
行った時の事、画像にある枕が
目に飛び込んできました。
安眠ウエーブ枕。
空気を入れて使うので
持ち運びも便利で高さの調整も自在。
熟睡できて、首こり、肩こりも
解消とあるではないですか!
お値段も1600円と枕にしては安い。
つい買ってしまいました。
さっそく空気を入れて使ってみることに。
パンパンに入れすぎてはだめみたいです。
↑のはちょっと入れすぎ(‘ω’)
50%の空気がベストらしく
寝た感じかなり低く物足りない感じが…
そういう方は厚めのバスタオルを
巻くと良いみたいです。
これからの季節、冷感素材のものを
使うといいかもしれないですね。
まだ2回しか寝ていないので
実感ないですが
どう変わっていくか楽しみです。
こちらもこだわりたいアイテムですね~。
以前テレビでラクダの敷布団が紹介されてました。
なんでもラクダは過酷な気温の変化に
適応できる動物、その毛は素晴らしく
布団に向いているようです。
すごく熟睡できるらしく
腰痛持ちの人から絶賛されてました。
へえ~すごいな、欲しいな~と
調べてみたら。。
お値段7万円~
わーっ高い!
手が出ません(;^ω^)
今に寝ることしか楽しみがなくなったら
買おうと思います。