「 子供 」 一覧
-
-
クリスマスも終わって街はすっかり 年末ムード。 慌ただしいかぎりです。 今年のクリスマス。 お子様にどんなプレゼントを渡しましたか? うちは2年前にサンタクロースの存在を カミングアウトしてからは す …
-
-
個人懇談の季節です。 あまり出来のよろしくない息子を 持つと、なかなかに気が重い行事です。 とにかく忘れ物が多い! 宿題もやってあるのに忘れる! いい加減自分で気付いて直してくれるかと 6年近く待って …
-
-
子供たちがよく行く理髪店には かなり大きなアロワナがいた。 上の子が小学校6年のある日 理髪店のおじさんが子供たちに エサにするザリガニを一匹10円で 買いとると軽い気持ちで提案。 お金をこよなく愛す …
-
-
息子の残念なエピソードには 事欠かない我が家。 カレールーを切らしてしまい 息子にお使いを頼んだ。 渋々おつかいに行く息子。 間違って小さい方のルーを 買ってきてしまう。。 ちゃんと言わなかった私が悪 …
-
-
【息子の場合】 以前、道で息子とすれ違ったときの事 家の外で身内と出会うと ちょっと嬉しい(*´з`) にっこり笑って呼びかける。 すごく迷惑な顔をされる。。 家の中では甘えん坊のくせに! 外ではよそ …
-
-
ケアンズに旅行して一番驚いたのが 物価が高いこと。 海外旅行は何度かしたけど たいてい物価は日本と同じくらいか それ以下で若いときは買い物メインで 旅したこともありましたっけ。 ガイドさんのお話で印象 …
-
-
暑い、暑ーい夏。 中年はクーラーの効いた部屋から あまりでたくないのである。 私の理想の夏の休日。 まだ日が昇る前にランニングして 一汗ながす。 その勢いのまま、少し庭いじり。 そして掃除、洗濯などす …
-
-
オービィ大阪 《パスポート54%割引》デジタルクーポンの入手方法
家族でお出かけ。楽しいですよね(‘ω’) 何年たっても語りあえる、いい思い出になったり。 でも家族単位で行動するということは お金がかかるということ。 3倍とか4倍、家族の人数 …