命名フーさん(*´з`)
しばらく姿が見えませんでした。
先日、久しぶりに見かけたので
声をかけるとこっちに気づいて
寄ってきてくれました。
相変わらずフレンドリー!
ちょっとだみ声で耳が小さく
まるっこいボディーがクマさんっぽい。
あれ?フーさんの耳が
カットされてます!
でも普通、耳カットは桜の花びらを
思わせるような愛らしい形なのに。
フーさんの耳カットはなんとも
大雑把にすっぱり切られてます( ゚Д゚)
いくら小さい耳でもちょっと…これは
ビジュアル的にどうかと思いますよ。
猫だって見た目が大事なのに~。
当のフーさんはもちろんそんな
文句を言うわけでもなく、
撫でられるのが気持ちいいのか
お腹をみせて転がっている。
黒猫は大らかな子が多いね。
ところで誰がフーさんを
地域猫にしたんだろう?
猫ボランティアの団体の方か
私みたいなケースの人でしょうか?
どちらにせよ地域猫が増えるのは
いいことですよね。
今は空前の猫ブーム!
ノラ猫にも関心が
集まっているんでしょうか。
不幸な猫が少しでも
減っていったらいいなと思います(#^.^#)