家族でお出かけ。楽しいですよね(‘ω’)
何年たっても語りあえる、いい思い出になったり。
でも家族単位で行動するということは
お金がかかるということ。
3倍とか4倍、家族の人数分
交通費だの宿泊料だの入場料だの…。
なのでお得な割引は是非とも利用したいところ。
今回、オービィ大阪の
割引デジタルクーポンを入手して
遊びに行ってきましたよ。
オービィ大阪のチケット料金
料金(税込価格) | 大人 | 大学生・高校生 | 中・小学生 | 幼児(4歳以上) |
1DAYパスポート | 2,160円 | 1,728円 | 1,296円 | 864円 |
1DAYパスポート(障害) | 1,188円 | 972円 | 540円 | 162円 |
年間パスポート | 4,536円 | 3,672円 | 2,700円 | 1,836円 |
平日限定年間パスポート | 4,104円 | 3,240円 | 2,484円 | 1,620円 |
普通に支払うと我が家の場合
大人 2160×2=4320
高校生 1728
小学生 1296
合計 7344円です。
結論から言うと3800円で
入場できました。
ほぼ半額ですね(#^.^#)
何種類かありますが、一番割引率が高いのはこのタイプ
【先着2000枚限定】【決済後即時受取】デジタルチケットで1DAYパスポート
【デジタルチケット】1DAYパスポートおとな2,160円 ⇒ 1,000円(54%割引)
「デイリーPlus」に入会すれば
このチケットを入手できます。
月額540円(税込)ですが、初めての方は、
《最大2カ月無料》で、デイリーPlusが使えます。
こちらも同じ割引率で、
会社の福利厚生で会員になっている方は
無料で使えてお得です。
今回こちらのベネフィットワンで入手しました。
大人が1000円のチケット
小学生が800円のチケットを
ネットで頼むとすぐ携帯にメールが届きます。
開いてみるとデジタルチケットが!
いつの間にこんな世の中に(;^ω^)
そう言えば、B’zのライブチケットも
デジタルチケット。
これが主流になるんでしょうか?
ともあれ携帯さえあれば入場可能です。
受付でデジタルチケットを見せると
ちゃんと切って?くれます
日曜日の3時過ぎの入場で
場内はそれほど込み合っておらず
スムーズに回ることができました。
唯一ケニアのエリアで10分ほど
待ったくらいでしょうか。
アニマルペディアでは手をかざして
動物や魚を捕まえるんだけど
意外と難しい。
捕まえるとその魚のへえ~を
教えてくれる(‘ω’)ノ
プロジェクションマッピングでは
幻想的な背景で写真をパチリ。
どのコーナーでも映像が素晴らしい。
改めて動物は自然のほんの匙加減で
生死を決められるギリギリの環境で
生きているんだなと思いました。
やれ暑いの、雨が鬱陶しいだのと
文句ばっかの自分をちょっと反省。
刺激はないですが、清々しく美しい
映像で気持ちが晴れやかになりました。