皆さま、夜はぐっすり眠れていますか?
良い睡眠は体にとって最高のご褒美。
睡眠の質を上げて健康で美しい毎日を
送りたいものですね。
何気なくテレビを見ていて
睡眠に関する驚きの事実が!
寝ている間に深い眠り、浅い眠りを
繰り返すってことは知っていましたが
眠り始めの90分が一番眠りが深いんだとか。
その後どんだけ眠っても最初の90分の
深さには到達しないんですね(”Д”)
つまり最初の90分をいかに深く眠るか!
これで睡眠の質が決まってしまうと
言っても過言ではないんですね。
そしてこの90分には
もう一つ重要なことが!
成長ホルモン!
お肌を若返らせたり、
脂肪を燃焼しやすい体にしてくれたり
病気を予防してくれたり
とにかく喉から手が出るほど欲しい
すっばらしいホルモン。
これが最初のその深い眠りの時に
大方、放出されるという。
そしてその90分に浅くしか眠れないと
その後どれだけ寝ても
あまり出てくれないらしい(;”∀”)
そうだったんだ!
たくさん眠ればたくさん出てくれる
もんだとばかり思っていたよ!
寝ても寝ても疲れが取れない時
あれはそういう事だったのかも⁉
良い睡眠=良い覚醒
ということで日中の過ごし方が大事らしいんです。
寝るために?起きているときから
いろいろやらなきゃいけないの?
必ず朝日を浴びる
よく言われることですが
体内時計をリセットするのが一番大切なようで。
1分ほど朝日を浴びる習慣をつけましょう。
朝に軽い運動
汗をかかない程度の軽い運動を10~15分
するのがいいそう。
すると私のランニングはやり過ぎか?
徒歩や自転車で通勤、通学する人は
丁度良い感じですかね(*´ω`*)
入浴で深部体温を下げる
睡眠を一番左右するのが体温。
体温には体内の深部体温と
表面の皮膚温度があって
普段は2℃ほど差があるんだけど
この差が縮まったときが一番
眠りに落ちやすいそうなんです。
これお母さんならみんな知ってるよね。
赤ちゃんが眠たいかどうか、
お手てを触ってみて、ホカホカとしてたら
ああ、もう寝るなーっと。
じゃあ、どうやってその差を縮めるか?
一番手っ取り早いのが入浴。
お風呂につかって体の温度を上げると
しばらくして今度は逆に深部体温が
上がった分だけ下がるそうで。
その目安の時間が90分。
また90分( ^ω^ )
つまり9時00頃お風呂から出ると
10時30頃寝るのに一番ベストな
体温になっているというわけ。
この法則を利用すると
すんなり眠りに入れそうですね。
夕食時に体を冷やす食べ物を取る
入浴以外にも深部体温を下げるために
夕食時に体を冷やす食べ物を取ると
いう方法もあります。
トマト、キュウリ、スイカ、
パイナップル。。つまり夏野菜や果物ですね。
季節によっては手に入りにくいものも
ありますが知っておいて損はないですね!
また枕や布団も工夫してみると
ますます良質な睡眠が手に入りそうですよ。